担当日誌

RSS

帰ってきました!
昨日、南伊豆より帰ってきました。
初日の天気は曇り。
景色は遠くまで見えなかったものの、東伊豆のキレイな海岸線を観光バスの車窓から楽しみました。
僕(安藤)といえば、吉浜や宇佐美・今井浜や白浜の波が気になってチェックしていましたが、かなり小さくてサーファーもほとんどいませんでした。
ボードを持って来ていない僕からすれば、ちょっと安心というかジェラシーを感じずに済みました。

泊ったのは弓ヶ浜温泉『季一遊』
いや~素晴らしい宿でした。
キレイな宿で、お風呂も落ち着けました。
部屋の窓からはキレイな弓ヶ浜が一望・・・と言いたいところですが、防砂林に少し視界を邪魔され何とも悔しい感じ。
しかし、海の目の前なので波の音が心地良かったのは間違いありません。
若くて美人な仲居さんも笑顔で気持ち良い応対をしてくれ、評判通りの良い宿でした。

夜の宴会は格別に盛り上がりました。
僕はこの度、晴れて宴会部長に昇進したので司会進行役。
アワビと伊勢エビだけは食べておきましたが、他はほぼ食べる間もなく仕事でした。
若手の内村と會田は自分達の出し物(漫才)を控え、美味しい食事が喉を通らない様子。
しかも、僕の補助もしてくれていたので忙しそうに汗をかいていました。
そしてお楽しみ(?)の漫才。
2人の緊張がヒシヒシと伝わってくるものの、噛んだり飛ばしたりすることなく上手にみんなを笑わせていました。
ネタもホテルにちなんだもので、臨場感も手伝って大爆笑の嵐。
普通の人はなかなか人前で堂々と漫才するなんて出来ないと思いますが、この2人は大舞台に強くなったことと思います。
本当はこの漫才を本ホームページで公開したいくらいの出来栄えだったんですが、当人達のたっての希望で無しということで・・・
数年後にはクオリティーUPして、新コンテンツとして公開できるように頑張ってもらいましょう!
(^^; 間違いなく嫌がるなぁ~

翌日は朝から大雨でしたが、バスで西伊豆を走っていると止んできて、観光には全く問題ありませんでした。
弊社の社長は強力な晴れ男として伝説を作ってきましたが、今年も奇跡を起こしてくれたようです。
沼津でお土産を買って旅は終わり。
1泊2日の短い旅で何かとバタバタしましたが、良い思い出になりました。

旅は場所も重要だと思いますが、何をするかと誰と行くかの方がもっと重要ですね。
僕の次の旅は8月の家族旅行。
誰と~は決まってますが、何をする~はまだ未定です。
素人漫才は無理としても、せっかくですから思い出に残る『何か』を1ヶ月かけてじっくり考えたいと思います。
担当日誌を読んでいただいている皆様も、ご旅行に行かれる機会の多いシーズンになると思います。
安全に、思い出に残るご旅行をお祈り申し上げております。


(2008.6.27[Fri])
61026

誠に勝手ながら、明日第4水曜と明後日木曜ということで連休させていただきます。
そして、この連休を利用して社員旅行に行ってきます。
目的の場所は南伊豆。
キレイな弓ヶ浜が目の前に見える旅館です。
1泊なのでノンビリする時間が少ないですが、露天風呂に浸かり夜空を眺めてリフレッシュしてきます。
日頃は粗食の僕も新鮮な海の幸で栄養補給して、休み明けからの仕事にフルパワーで臨めるように。
お天気と土砂崩れの復旧状況が少し気になりますが…
大変恐縮ですが、ご用命は27日(金)以降にお願い申し上げます。

露天風呂といえば、奇しくも26日は『露天風呂の日』らしいです。
岡山県の湯原町という温泉街で決めたようで、ろ(6)てん(ここは無視)ふ(2)ろ(6)と語呂合わせ。
露天風呂といえば冬のような気がしますが、そんなせいなのか全国的にはいまいち広がりをみせていない模様。
どうせなら「ろ」を無視して、てん(10)ふ(2)ろ(6)で、秋にした方が良かったような…
ジューンブライドみたいにヒマな時期にお客様を呼ぶ目論見なのかもしれませんね。
まぁ~せっかくですから乗っかってきます。(^^;

個人的に楽しみにしているのは夜の宴会。
今回はただの食事ではなく、式次第を作ってちゃんとした宴会形式でやる予定です。
ビンゴ大会なんてイベントもあり盛り上がると思います。
その中でも楽しみなのが、若手営業の内村と會田の漫才。
もちろん素人で本人達も初めての体験です。
少し前からネタを考えていて、仕事が終わってコソ練している様子。
普段からシャイで緊張しやすい2人が、人前でどれだけのことができるのか。
本来の力を発揮できれば、今後の営業にも磨きがかかるかもしれませんね。
僕は、ネタの良し悪しよりも、頭が真っ白になってアタフタしてる方が漫才になると思ってるんですが…
(^^;
お土産話をお待ち下さい!

(2008.6.24[Tue])
納税してますか?
ガソリンの値上げで車に乗るのも躊躇する昨今ですが、夏には更に上がりそうです。
(という噂)
半信半疑だった1L200円説も現実的になってきました。
昨年の夏に車を買い替えた僕(安藤)ですが、つくづく燃費の悪い高級外車なんかにしなくて良かったなぁ~と思います。
え?買えないだろって?
そうです。貧乏で良かったと思うのはそれくらい。
ん?・・・って、貧乏じゃなければガソリン代を気にしないのか・・・
「(´へ`;ウーム
実際、維持費まで考えればドコに行くにも公共交通機関の方が安いので、益々自家用車の存在意義が薄れてきますね。
サーフィンさえ止められれば車なんて売っちゃうのになぁ~

ガソリンの次は『タバコ』がきそうですね。
これも好きな人にとって止められないものの代表格。
最近では「たばこと健康を考える議員連盟」なんか作って、1箱1000円を目指す!なんて言っているみたい。
愛煙家の僕が今までどおりタバコを吸えば、月に3万円の負担になってしまいます。
軽く食費ですよ。
1本50円になったら「ちょっと1本・・・」なんてもらいタバコも気軽にできなくなります。
「え~高いんだからダメだよ。」なんて本音で言うと「あいつセコッ!」とか本末転倒な悪口を言われるかもしれませんし、給料日前は1本を2回に分けて吸ったり俗にいうシケモクを吸ったりして惨めな気分になるかも。
そうなれば止めちゃうのかなぁ~σ( ̄、 ̄=)ンー

今現在タバコは62.3%が税金です。
ガソリンは40.2%で、酒税たっぷりのビールが46.2%ですから、タバコの税負担はかなりのもの。
僕の吸っているタバコは320円ですから、約200円がタバコ税と消費税で、メーカーは約120円で売ってるということです。
という事は、日に1箱ペースで年7万強の納税額。
そんな僕のような人が現在3600万人いて、年間の税収は2兆2000億円らしいです。
消費税の1%分相当とは、すごい社会貢献度ですね~

しかし、喫煙者は日に日に肩身の狭い思いを強めています。
確かに吸わない人にとって、あの臭いと煙がモヤ~っとくると良い気分はしませんよね。
壁は茶色くなっちゃうし、ポイ捨ても見かけます。
税金以外は悪でしょうから、喫煙場所が限られたりするのは仕方ないこと。
まぁ~全面禁煙のハワイなんかに比べればマシですから、税負担の分は許してやるよ~的なもんでしょう。
一昔前までは国が売ってたわけですから、手のひらを反したように一気にはいけないんでしょうね。
タバコ税70とか80%とかで、既に1000円位する国もあるようですから、まだ日本はマシな方らしいですが・・・

日本では国民の3割にあたる喫煙者。
昨今の風当たりにより数は減る一方です。
この自分の体を犠牲にしても納税する人々に対し、世の中はもう少し優しくできないものでしょうか。
「そんなの止めちゃえば良いじゃん。」「意志が弱いんだよ。」と喫煙の心地良さが理解できない人が言うのは簡単ですが、その分消費税が上がったり別のところで税負担することを考えれば「吸えない私達の代わりにもっと納税してください。」と灰皿くらい用意する気になりません?

スイマセン。
喫煙者の立場で都合良く書いています。
でも・・・
正直に言うと・・・
そろそろ本気で止めようかと・・・
実際、世論と金には勝てませんから。
(^^;
モデルになっている方には申し訳ない話ですが、下の画像のように持ち歩くのもイヤになるほどインパクトあるパッケージのタバコなら、すぐ止められそうです。
しかし、商売なのかなんなのか分かりませんね~

(2008.6.21[Sat])
大地震
こんにちは。會田良太です。

今月、僕の父親の誕生日と父の日がある事をすっかり忘れていて、プレゼントを何にしたら良いのか焦っています。
 ̄▽ ̄;
母親の時は用意してくれていたのに~!と絶対根に持つと思うので、何かしら用意してあげなくては~と・・・
確か、去年は孫の写真を飾れるようにと思って写真立てをプレゼントしたので、今年もまた何か使えるものをプレゼントしようと思います。
お酒を飲むのが好きなので、グラスなんか良いかもしれませんね。
(^‐^)

そういえば、昨日の朝の地震ビックリしましたね!
僕はすでに出勤して自分の席に座っていて、最初は目まいかと思ったのですが、観葉植物が揺れているのを見て地震だと気づきました。
その後ラジオで流れた情報で、岩手県と宮城県で震度6強を記録した事を聞きました。
僕は震度6という強さの地震を体感した事がないのでどのくらい揺れが激しいのかはわかりませんが、ニュースを観てその悲惨さを強く実感しました。

2007年10月1日から始まった緊急地震速報はどうしたのかというと、一部の地域では数秒前に速報出来たところもあったようですが、ほとんどの地域では残念ながら速報は遅れ、揺れが起きてからもしくは同時の速報になったそうです。
実際その速報を聞いてすぐ避難出来るかといったら難しいと思ってしまいますが、危険をすぐに察知出来るという面では非常に助かると思います。

僕個人で出来る事としたら少ないと思いますが、被災地の早い復興を祈るとともに、亡くなった被災者方の冥福をお祈りします。


(2008.6.15[Sun])
遊びすぎ?
昨日は木曜で定休日。
僕(安藤)にとってスポーツの日でした。

朝(というか深夜?)3時から友人3人と千葉外房へ。
最初に見たポイントでいきなり良い波が割れていたので、すぐに入ることにしました。
少し流れがありパドルしっぱなしで疲れますが、波に乗ればロングライドで楽しめます。
おまけにポイントは貸切♪
ストレスなく仲間3人で3時間満喫しました。

横からの風が強くなってきたので、風をかわせるポイントに移動。
こちらも無人で良い波が割れていました。
疲れていましたが、良い波を見ると元気になるのがサーファー。
途中で合流した友人も一緒に、貸切で2時間良い波を楽しみました。

計5時間、波乗りしっぱなしだったのでお腹ペコペコです。
大好物の『うな玉丼』の店に行き、生ビールとともに至福の時。
良い休日になりました♪

帰宅すると、いつもは4時から始まる子供のサッカーが雨で中止とのこと。
ただ、しばらくすると雨は止み、グランドは借りているから使えるし、もったいないので子供達を集めてサッカーすることにしました。
というか、させられました・・・
子供達は無尽蔵の体力で休むことを知りませんが、3時間ゲームをして僕の足はパンパン。
夕飯のビールは最高にしみました。
9時すぎには子供と一緒に死んだように爆睡・・・

サーフィン5時間。
サッカー3時間。
一日8時間も年甲斐も無く体にムチ打って、オヤジの体はボロボロです。
早死しそう・・・(^^;
でも、楽しくスポーツするのは止められませんね。
マラソンとか筋トレとかは無理ですが…
昨日は筋肉バカな一日だったので、筋肉痛と戦いながらも今日からは頭を使うようにします。
脳ミソまで筋肉になってないかちょっと心配?
(^^;
(2008.6.13[Fri])
風次第
最近は火曜に台風がきて水曜に抜けるパターンが多いです。
偶然ですからパターンって変ですが・・・

一昨日の木曜は定休日だったので、台風の残り波を求めて仲間3人でサーフィンに行ってきました。
風は東の予報。
この東風は関東のサーファーにとって天敵なんです。
ご存知のように千葉外房の海岸線の多くは東南に向いています。
北西の風は陸から海へと波に向かって吹くことになり、波の面をキレイに整えてくれます。
これをオフショアと言いますが、逆にオンショア(海から陸に吹く風)の時は、波がバラバラに割れてサーフィンにむかない波になるんです。
ただ、全てのビーチが西を向いているわけではないので、サーファーはこの東風を軽減できるポイントに行きます。
僕もビーチが南西に向いている(オフショアは北東)館山の平砂浦に行きました。

平砂浦は海水がキレイで温かく、南国の雰囲気のある良いビーチです。
ただ、外洋のウネリがダイレクトに入りづらいので少しサイズが小さい時が多いのが難点。
この日も北に抜けた台風のウネリが入らず、予想以上に小さい波でした。
が、大きくてグチャグチャよりはマシかと入水。
コンパクトながら形の良い波で遊びました。

2時間位すると次第に混んできて、小さい波にあきたのと外房のウネリが落ち着いたかもしれない期待感で移動することにしました。
着替えるのが面倒なのでウエット入れに使っている衣装ケースのフタを車の座面に置き、その上に座って移動。
濡れたウエット姿のまま車に乗っているのは、サーフィンをやらない人には理解しがたい光景でしょうね。
移動時間30分強で目的のポイントに行きましたが、波のサイズには満足したものの風の影響で良い波はかなり少なく、あらためてオフショアのありがたみを痛感。
(画像参照)
それなりに2時間程遊んで帰宅することにしました。

館山道が開通したことで館山まで1時間半で行けるようになりました。
この日はそこから移動に30分。帰路は鴨川から2時間。
途中で立ち寄るコンビニ等を除いても4時間以上は車で移動していることになります。
海ではあまり気になりませんが、長時間の車中はメンツが一番重要。
気心しれた仲間となら楽しい時間です。
この日は残念ながら素晴らしい波ではありませんでしたが、バカ話でたくさん笑って楽しい時間を過ごせました。
僕にとっては良い波より良い風より良い天気より、良い仲間の方がずっと大切。
仕事も遊びもみんなそんな感じですよね!
人と言う字は・・・by金八先生
ホント良いこと言うなぁ~(≧ω≦)b

(2008.6.7[Sat])
住宅ローン金利(6月)
昨月に引続き今月も住宅ローン固定金利が上昇しました。
半永久的に続いている金利優遇キャンペーンを使って借りる人がほとんどなので、店頭金利を見ても実質的な問題は実感しませんが、銀行の上層部が将来の金利についてどう考えているか、または将来どうなる可能性があるのか考えてみるのも面白いかもしれません。

しばらく変動金利は2.875%で変わりません。
昨年まで0.25%の利上げを2回やりましたが、今後は好材料がないのでしばらくこの金利は続きそうな気配。
とは言っても、それは僕の考えであって、銀行はそう考えてないかもしれません。
6月の固定金利(みずほ銀行)は~
2年 3.35%(先月比+0.2%)
3年 3.55%(先月比+0.3%)
5年 3.70%(先月比+0.35%)
7年 3.85%(先月比+0.35%)
10年 3.95%(先月比+0.3%)
15年 4.45%(先月比+0.25%)
20年 4.70%(先月比+0.25%)
先月は長期プライムレートの上昇を受けて若干上がりましたが、今月は更に大きく上がっています。
+0.35%なんて、何か起こるの?という位の上げ幅です。
過去とは違った性質のインフレなので市場が冷え込み、コールレートを上げたい日銀もさすがに短中期的には上げられないだろうと思っていたんですが、偉い人の考えは分からないものです。
さぁインフレだ!と目論見上げだけで、更に悪くなる市況をみれば下がるでしょうね。

三井住友銀行はみずほ銀行とほぼ同じですが、三菱東京UFJは5年以降が更に高い設定になっています。
ただ、自己資金が20%以上の方の保証料を無料にするキャンペーンが人気を得て、かなり顧客を集めています。
10年固定金利限定ですが、当初10年2.4%で、11年目から-1%優遇というもの。
先月まで少し止めていましたが今月から復活し、9月末まで申し込みの来年3月末実行分であれば有効。
自己資金が豊富な方にはオススメです!

一般的に自己資金が少しで返済比率の高い人は(僕もそうでした。)普通に変動金利で-1.4%金利優遇を得るしかないでしょう。
ただ、現状ではそれが1.475%と一番金利が少ないことになります。
今後は日本も良くなる!と未来に希望を持っていて固定を選ぶ人もいるでしょうが、ほとんどの方が変動で低い金利のメリットをとっているのが現状。
これなら近い将来に固定金利が下がっても、悔しい思いはしませんからね。
景気が良くなって大幅にコールレートが上がった時は・・・
給料も上がっているよ!と信じましょう。
(^^; と自分に言い聞かせて・・・

(2008.6.6[Fri])
料理教室
皆様こんにちは。渡辺幸世です。
なんだか気持ちよい晴れ間もわずかなまま、すでに梅雨入りしてしまいました。
今年は昨年より20日程早いようです。
肌寒い日が続きますので、皆様風邪など引かないようにお気を付けくださいね!

さて、昨日は週に一度の料理教室の日でした。
今私が通っているのは、和・洋・中そして第四週目はイタリアン、フレンチ、お菓子又はお魚のさばき方の4種類の中から好きなのをセレクトできるシステムとなっており、何ともお得感いっぱいのお教室です。
さらに全て一人で実践するため、大変ではありますがとっても身につきます(^。^v

昨日は第一週でしたので和食の日でした。
メニューはというと・・・
① 葱・しそ巻き豚ロース串かつ
② グリンピースご飯
③ 茄子とみょうがの赤だし
串かつの中身は、葱のかわりに長芋を入れても歯ごたえがあって美味しいみたいです。
今ならアスパラなんかも良いですよね。(^。^/

グリンピースご飯は、私が唯一嫌いなものなのでノーコメント・・・
今後作ることもないでしょう -。-;

赤だしはとっても美味しかったです。
赤だしは、普通のおだしより鰹節を少し強めに効かせると風味が良くなるそうです。

お教室では、ちょっとしたコツや旬の食材なども覚えていくことができるので、とっても楽しいです!
今後も機会がありましたらお勧めレシピなどを載せていきますね!


(2008.6.3[Tue])
今買うの?
今年から不動産市況は明るくありません。
昨年まで上げ傾向だった地価も、ミニバブルが2年弱で終了し4~5年前の水準まで下がろうとしています。
と言っても、昨年の名残ともいえる売れ残った物件が値段を下げられずに売買情報に並んでいるので、下がっていることを実感できないかもしれません。
しかし、弊社の商圏の中心である葛西でも、近い将来110万~130万/坪で公道面に接した住宅用の土地が買える時代が来ることは間違いないでしょう。

地価下落の大きな要因のひとつに、原油インフレが考えられます。
連日テレビや新聞で報道されていますが、原油高の影響であらゆるものが高くなっています。
企業も経費の負担増から経常利益が下がるので個人の収入は上がりにくいですし、個人消費が押し下げられるのは当然。
今回の原油高は、過去のオイルショックよりダメージが大きいのは明らかです。
我々庶民は節約に迫られますが、今の生活のまま多少節約したくらいでは対応できなくなるかもしれません。
原油の値段とともに、車を手放したり安い賃料の家に住み替えたりする人が増えていくかもしれませんね。
土地は流通されなければ価格が上がりませんから、需要に応えられる価格まで下がるでしょう。
石油が出る土地は高騰するでしょうが・・・(^^;

数年前に書いた『ピークオイル』(2006.5.19.日誌参照)が説得力を持っている限り、この流れは止められないでしょう。
投機からみの高騰と言いますが、大事な資源が乏しくなると分かれば当然のこと。
また暗い世の中が続きそうです。
しかも、かなり長い間・・・

話は反れましたが、我々不動産業界はどうやって生き残れば良いのでしょう?
賃貸は、都心の高級住宅は別として、賃料の値下りが続きそうな気配です。
需要の絶対数が少なくなるのに加え、住宅費を節約しようとする家庭が増えるはずですから、高額物件は苦戦するでしょう。
いかにオーナー様にご協力いただき、礼金はもとより賃料を低価格で提供できるかにかかってきそうです。
新築物件も建築費が高騰している現状では厳しいですが、極力賃料設定を抑える必要があります。
供給過剰ですから、競争力のない賃料設定になるなら建てない決断も迫られる可能性もあります。

売買でも安い物件が出てくるはずです。
江戸川区の新築住宅は規制があり、土地を70㎡以下に分筆できませんから(既に70㎡以下の場合は別)70㎡以上の4LDKが一般的。
葛西地区で普通の公道に面した整形地の場合5,500万前後でしょうか。
狭小地や旗竿地等は別ですよ。
5年程前の安い時期でも5,000万前半でしたから、今後下がったとしてもその水準でしょう。
いかに5,000万を下回る物件を仕込めるか、すべては仕入れにかかっています。

中古マンションも昨年まで人気でしたが、高騰により完全にお客様が引いています。
売却が難しい時勢になりつつありますが、処分せざるを得ない物件は必ず出てくるので、割安感のある物件が流通してくるでしょう。

いずれにしても、新規購入のお客様にとってはチャンスがやってきます。
いくら賃料が安くなるといっても、老後も賃貸では辛い時代になるでしょうからね。
早くても秋以降になると思いますが、今のうちに少しでも自己資金を貯めて射程距離に入るのをお待ち下さい。
既にお買得な物件も少し出てきていますが、今はグッと我慢の時期かも・・・
(2008.6.2[Mon])
バックナンバー一覧
2024年07月
2024年06月
2024年04月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年09月
2022年12月
2022年01月
2021年11月
2021年04月
2020年12月
2020年07月
2020年05月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年10月
2019年08月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年06月
2018年05月
2018年03月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年10月
2016年08月
2016年07月
2016年05月
2016年03月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年06月
2015年05月
2015年03月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
ページトップへ戻る